おにかにと

日々の出来事、思ったこと、面白かったこと

思い切ってデジタル禁止にしてみた。

今日は次男の登校日。新一年生なので保護者同伴とのことで奥さんが一緒に登校している。0歳児は連れていくわけにもいかないし、長男も登校日だし、で午前中は0歳の三男と二人っきりだ。

 

家にいるけど休みのわけでもないので仕事をするのだけど、ふにゃふにゃと泣く赤子を横に寝かせている状態で仕事はしにくい。抱っこしたら片手がふさがるし。仕方無いので、抱っこ紐で抱っこしつつ仕事をする。

 

エルゴの抱っこ紐で密着した三男は、ふやふや言いながら割と早く寝る。そのまま手を伸ばしてパソコンに向かいエクセル入力していると、赤子の息遣いとか体温とかが直に伝わってきて生きているんだなぁと妙に実感してしまった。赤子の小さな呼吸で膨らんだりしぼんだりするお腹の感触とか、たまにビクッと動く手足とかがとても愛おしい。抱っこしながらの仕事をするのも良い。在宅勤務が標準仕様になってくれないかなと切実に願う。本社の方々には真剣に検討してほしい。。

 

子供たちもお昼には帰ってきて、家族揃ってお昼ご飯を食べる。

折角なので昨日から考えていたデジタル禁止の話をしてみた。一日のうち何時間か、YouTubeスマホもスイッチも触らない時間を作る。その時間は本を読むなり、絵を描くなり何か工夫して過ごす、というもの。

 

昨日とか次男は一日YouTubeを見ているけど、思い出として何かが残っている訳ではない。何を見ていたの?と聞いてみても良く分からないそうなので、思い切ってデジタル禁止にしてみた。取り合えず平日は17時まで、土日祝日は午前中を禁止とした。

 

長男は良いとも悪いとも言えない不思議な表情をしている。次男は1週間くらい大丈夫と立派なことを言っていた。本当に大丈夫なのか。

 

お昼を食べてから子供達は学校からもらった大量の宿題に取り掛かっていた。奥さんが家庭教師の様に長男と次男の勉強を見ている。私は彼らのやり取りを2階で仕事をしながら聞いている。三男はアンパンマンのおもちゃで遊んでいる。彼はマラカスを触れる様になった。先のアンパンマンのおもちゃも、2週間前とかは無反応だったのに、今はボタンを押して音楽を流したり、人形をくるくる回したりしている。関心しながら見ていたら、奥さんに促されたのでビデオを撮った。何事も記録として残していく。

 

デジタル禁止の初日は無事に終わった。長男も次男もよく頑張ったので抱っこして褒めてあげた。明日からも続けたい。一緒に本を読んだりボードゲームをしたりしよう。小難しいルールのゲームも、もうそろそろ大丈夫な気がする。